2022 正月特訓 物理,短期講座 高1化学 の様子
魚津本部校
冬期講習の本科が終了し,魚津本部校高校部では「短期講座」が始まっています。
高3物理・化学は普段共通テスト数学クラスを担当しているT先生が担当です。
高1短期化学,高2短期化学は個別指導でも活躍中のY先生です。
高1短期化学は20名以上の参加となりました!
来週は共通テストですね。高2生はあと1年,高1生はあと2年です。
オープンダイアローグの本を読んでいると「未来志向のダイアローグ」というものが出てきました。1年後のよい状態から過去をみるというものです。
「よい状態になっているのはどういうことか?」
「よい状態になるために役に立ったことは何か?」
「1年前にあった問題点の軽減や解消に役立ったことは何か?」
「どのような援助が役に立ったか?」
受験勉強のイメージトレーニングにも使えるかもしれませんね。ではまた。
魚津本部校 校舎ブログブログ新着
-
魚津本部校
「原稿執筆カフェ」と課題
-
魚津本部校
【中学生対象】中間テスト対策授業のお知らせ
-
魚津本部校
全国統一小学生テスト受験者募集中です!