5月の城南本部校(高校部)
城南本部校
各高校での中間テストも終わり結果が楽しみな今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
点数に一喜一憂するだけでなく、その結果を受けてどうしていくのかを考えていきましょう。
どうしていけばいいのかさっぱりわからない、という人は個々に相談にのりますので、お気軽にお声掛けください。
さて、最近の城南本部校高校部の活動ですがこれから夏に向けての勉強の仕方を中心に、受験学年の高3生相手に面談を行っています。
ひとりひとりの志望校ごとに作戦はまちまちですので細かく詰めて話をしています。
志望校に対して共通テストの点数がどの程度必要か。内訳として、各教科何店を目標として励んでいくか。そのために夏休み、どのような配分・スケジュールで勉強していくか。そのために、今どんな準備をしておくか。話すことは盛りだくさんです。
特に理科については現役生と浪人生で差が生まれやすい科目で、夏を計画的に利用できなければハメツします。
理系にとっては2次試験で使う人も多いですが、公立高校における教科書内容の修了は2学期末と遅く、そこから記述内容の対策などと言っていたら間に合いません。
ですので夏の間に、既習範囲での記述演習に着手するとか、教科書内容を予習して進めておくといった具合に、先手先手の動きを見せなければ受験には間に合いません。
そのための作戦会議をひとりひとり進めております。
城南本部校では高3向けに物理・化学の講座も開講していますので、不安がある人は試しに体験授業を受けてみてはいかがでしょうか。
城南本部校 校舎ブログブログ新着
-
城南本部校
カンヅメ勉強会(高1~3)実施しました!
-
城南本部校
最大4人の質問対応!受付カウンターを紹介✨
-
城南本部校
【期間限定】中3生の皆様へオトクなお知らせ!