城南本部校合格体験記2022②
城南本部校
【内申点の重要性】
『中1の入学時から高校入試を控えた受験生であることを自覚し、勉強や学校活動を一生懸命取り組みました。学校活動を取り組むと内申点が加点されます。高校入試では、内申点が多い方が有利です。僕は中3の2学期まで内申点のために、中間・期末テストを頑張りました。受験期である中3の冬から受験という大うなばらへ良い波でこぎ出すか悪い波でこぎ出すかは、それまでの学校生活での頑張り次第だと思います。生徒会活動・学級活動は中学入学時から積極的に取り組むことで、中3の受験期に気持ちの面で他の人と差をつけることが出来、僕は安心して受験に臨むことができました。みなさんも合格というゴールを掴み取るために頑張ってください。』
今年、富山高校に合格したS.Aくんの合格体験記です。試験本番での点数勝負となることが多い大学入試に対し、高校入試においては中学時代の学校活動における内申点もまた重要となるため、中3になってから本気を出そうと思っても取り返しのつかない場合があります。ですので、高校受験で高い目標を考えている人は、手前の手前から意識を高くもって目の前の定期試験に励みましょう。
以下は、先輩から後輩に向けてのアドバイスです。
●夏休みの過ごし方や勉強法について●
1日に5教科すべてに必ず触れる。受験本番や実力テストの直前に見る自分用のまとめノートを作る。
●受験直前期の過ごし方や勉強法について●
勉強と息ぬきとの区別をしっかりとつける。曖昧なものは作らず、わからないものは徹底的につぶす。10時半までには必ず寝て、朝方の生活にする。
●育英模試について●
個人的に本番よりも難しく感じた。本当に信頼できる判定だった。
今年度1年間の育英模試一括申込割引【育英メイツ】の申込期限は4/28(木)まで!
あと1週間です。
お申込は コチラ からどうぞ。
良質な模試を受けて先輩に続け!
城南本部校 校舎ブログブログ新着
-
城南本部校
カンヅメ勉強会(高1~3)実施しました!
-
城南本部校
最大4人の質問対応!受付カウンターを紹介✨
-
城南本部校
【期間限定】中3生の皆様へオトクなお知らせ!