🌻「失敗すること」を学ぶ大切さ🌻
高岡本部校
梅雨入り前ですが、真夏日になることもあって、「気分はすっかり夏🌴🌊」という人もいるかもしれませんね。
夏といえば、もちろん「育英の夏期講習」です!
高岡本部校では「玉井式国語的算数教室」「小学本科」「中学受験科」といったコースのほかにも、たくさんのコースがあります♪
今回は「QUREOプログラミング教室」をご紹介!
小3から小6まで、幅広い学年のみなさんがプログラミングに取り組んでいます。
最初はおっかなびっくりでブロックを動かしていた生徒が、いつのまにかスラスラと正しいブロックをつなげてゲームを完成させるようになっているのは感動的です。
見ていて思うのは、「QUREOの学習で身につくのはプログラミングだけでない」ということです。
QUREOには、学習のまとめとして「お手本と同じゲームを最初からつくる」というものがあります。
もちろん、何から何まで自分でつくるのは難しいですよね。
そこで、お手本のゲームのキャラクターがどのような動きをしていたか、三択問題で選択しながら確認できる仕組みになっています。
QUREOを始めたばかりの小さい学年の生徒の中に、「まちがえたくないから三択問題を答えたくない😣」という子がいました。
まだ小さい学年の生徒は、失敗する経験というものがないんですね。
プログラミングは、つくる→動かしてみる→うまくいかなかったところを修正する、のくり返しで、ようは失敗しないと完成しないものです。
「現実で失敗するとけがをするかもしれないけど、ゲームで失敗しても大丈夫だから、いろいろ試してまちがえればいいんだよ」と話してあげたところ、おそるおそるではありますが、自分で三択問題を答えながらゲームをつくるようになりました😌
こうした経験は、他の教科の学習や実生活においても活かされるものです。
高岡本部校ではQUREOプログラミング教室の授業を毎週火曜日から金曜日の16:50~17:50で行っています。
授業時間にあわせて体験授業も随時受付中です!
また、「子どもはプログラミングを楽しくやっているようだが、何をしているのか親は全然わかっていない」という声を聞き、「プログラミング親子体験会」を行うことにいたしました!
親子で一台のタブレットを使い、いっしょにゲームづくりを体験しましょう♪
「お子さまが、お父さまお母さまの先生になる」こともあるかもしれませんね。それも貴重な経験です😄
画面の右のイベント参加フォームから、ぜひとも気軽にお申し込みください。
多くのご参加、お待ちしています!
「実力判定テスト」のお申し込みもお待ちしています!
高岡本部校 校舎ブログブログ新着
-
高岡本部校
6月・7月入塾キャンペーン実施決定!
-
高岡本部校
育英メイツ申込〆切迫る!
-
高岡本部校
GW期間の校舎閉校&GW明けイベントのお知らせ!