【滑川校】★QUREOプログラミング教室ダイアリ~♪★
滑川校
こんにちは。滑川校です。
近年プログラミング教育への注目度が高まっていますね!
小学校では2020年度よりプログラミングの授業が必修化しています。
また2024年からは大学入試にプログラミングの科目が追加されるとのことです。
プログラミング教育の重要度は今後高まり続けると予想されますね!
育英センターでは『QUREOプログラミング教室』という,
プログラミングを学ぶことができる授業を開講しています!
説明会や体験授業を随時実施しておりますので,興味がある方はぜひご参加下さい。
★『QUREOプログラミング教室』の詳細・体験授業のお申込みはコチラから!★
さて,ここでよく皆さんから質問されることについてご紹介しますね。
「『QUREOプログラミング教室』ってどのようなことをするんですか??」
それを知っていただく一番の方法は体験授業に参加いただくことです。
・・・ですが,当ブログにて『QUREOプログラミング教室』とはどのような授業なのかを紹介したいと思います!
目的はふたつです。
①『QUREOプログラミング教室』について知ってもらいたい!
②自分たちのプログラムの進捗・成果を発表したい!!!
②についてですが,滑川校の職員も『QUREOプログラミング教室』でプログラムの作成に挑戦しています。
そして自分で作成したプログラムの進捗状況・成果を発表したい!という気持ちがあるのです。
プログラムの作成の過程を通じて,『QUREOプログラミング教室』がどのようなものかを知っていただけると嬉しいです!
今後の更新をお楽しみに!!!
・・・ちなみにプログラムの編集画面はこんな感じです。
・・・慣れてくるとこんなプログラムも組めますよ!!