早くもクリスマス🎄
高岡本部校
気がつけば11月も終わり!
ということは、今年も残りわずかということですねー。
一年がすぎるのは本当に早い……速い……
…
……
………?
どっちだ?
と不思議な気分になったので、少しだけ調べてみました。
すると、どちらについても「正しい」という意見が出てきました。
・速いが正しい→思っていたよりも一年がすぎる時間が短く感じられるという意味だから。
・早いが正しい→一年の終わりが、想定の時間よりも前に感じられるという意味だから。
私は国語の専門家ではないので「正しいのはこちらだ!」と断言はできませんが、いろいろな考えがあることを知って大いに勉強になりました😇
(個人的には「一年という時間が、実際に短くなるわけではない」という説明が腑に落ちました)
「ふとした疑問」をそのままにしないことは大切です。
さまざまなことに興味・関心を持ち、視野を広げていきましょう!
高岡本部校では、ただいま冬期講習の申し込みを受付中です!
みなさんの学ぶ喜びを提供いたします。
私たちといっしょにがんばりましょう!
…
などと書いているうちに、今度は「早」という漢字の成り立ちが気になって、ついにはゲシュタルト崩壊を起こしてしまいました💦
こちらも諸説あるようですが、いずれも「朝」に関係のあることばから来ているようです。
おもしろいですね!
……ブログのタイトルと内容がかけはなれてしまいました。
もともとは「今年ももうすぐおしまいなので、クリスマス飾りを出しました🎄」という(だけの)内容だったんです🎅
高岡本部校 校舎ブログブログ新着
-
高岡本部校
6月・7月入塾キャンペーン実施決定!
-
高岡本部校
育英メイツ申込〆切迫る!
-
高岡本部校
GW期間の校舎閉校&GW明けイベントのお知らせ!