母校の思い出➂~台原中学校~
富山本部校高校部
仙台市立台原(だいのはら)中学校は、台原小学校・小松島小学校・旭丘(あさひがおか)小学校の3つが集合して構成されます。
異なる3つが集まるせいで、いろんなことが起きます。何とは申しませんが、いろんなことが起きました。
それはさておき、私は野球部でしたが、サードコーチャーとしての判断力には定評がありました。一瞬の判断で腕をぐるんぐるん回し、一点をもぎとる直観力。それでチームを救ったことが一体何度あったか。何度かあったのか。そもそもあったのか。
中学最後の大会も、サードコーチャーとしての腕を買われてベンチ入りできました。
代打でも出してもらい、推定飛距離85m(小野寺体感)くらいのファールを打たせてもらいました。感謝しています。
レギュラーは勝ち取れない、しかし自分の居場所を自分で探し自分で作り出す努力をすることは、サードコーチャーの経験から学ばせてもらったような気がします。
学業の方は小学校のころと変わらず、体育と給食だけは通信簿5を頂戴する優等生でありました。
ああ、もっと勉強しておけばよかった……。
富山本部校高校部 校舎ブログブログ新着
-
富山本部校高校部
サーチエンジンオプティミゼーション
-
富山本部校高校部
本日のラーメン道場
-
富山本部校高校部
水曜日のクマ 「勇気」