GW中の休校に関するご案内と,この間の勉強について
富山本部校小学部
いよいよGWが始まります。
上記の通り富山本部校は5月5日(金)まで閉校となりますのでお気を付け下さい。
それぞれ学校から,あるいは育英からも連休中の課題が出ていることと思います。
もったいぶらずに初日,2日目辺りに終わらせるのがコツです。
その後楽しく過ごしていただければと思いますが,
受験クラスの6年生の皆様はそうはいかないかと思います。
5月7日(日)は,第1回の中学入試模試ですからね!
連休中のテスト勉強の方針としては,
①育英テキストの試験範囲内容を反復すること
②疑問に思った公式・用語・実験観察の内容について調べまとめておくこと
③特に4月入塾の方については「特殊算テキスト」の「例題」とその「解説」を確認し実際に解いてみること
④連休明け5月6日(土)14時からの「模試直前質問教室」で質問する内容を整理しておくこと
特に④については普段の学校の授業においても重要になります。
勿論ただただ「分からない」単元というものが存在することは否定はしません。
ですが,効率よく質問をするためには,どの単元がどこからわからないのかを自分自身で把握している必要があります。
計算を必要とする単元が分かりやすいですが,途中計算をしっかり残していけば,自分がどこまでできているのか,どこでミスをしたのかが明白になります。「途中計算が残っている問題用紙は恥ずかしい」という考えは捨ててください。
折角時間があるのですから,ぜひ自分にとって必要な勉強を行ってきてください。
あと,連休中暑い日もあるかとは思いますが,くれぐれも水難事故にはお気を付け下さい。
離岸流に流されかけた経験があるのでよく分かるのです。
連休明け,皆さんの元気な姿を見ることを楽しみにしております。
富山本部校小学部 校舎ブログブログ新着
-
富山本部校小学部
秋のイベントのご案内
-
富山本部校小学部
中学受験をお考えの6年生の皆さんへ『模擬試験&体験授業のご案内』
-
富山本部校小学部
季節のかわらばん ~長月(ながつき)~