アップデートは大切✨
高岡本部校
恐竜のキバは、剥き出しで荒々しいイメージがありました。
しかし、近年はくちびるにおおわれていてキバは見えなかったという学説が主流なのだそうです。
T-REXのこわくてかっこいいイメージが、だいぶおとなしい見た目になりますね。
米を研ぐとき、最初の水が一番米に吸われるから、できればミネラルウォーターがよいといわれていました。
(水道水でも十分おいしいけれども)
しかし、最初の水に食紅で色をつけて米を研いでも、食紅の色はほとんど残っていませんでした。
つまり、最初の水だけにこだわる意味はあまりないのだそうです。
食事をした後、口の中は酸性になるので、すぐに歯みがきをすると歯を傷つけることになるから、食後30分くらいは歯みがきしない方がよいといわれていました。
しかし、口の中が酸性になるといっても歯を溶かすほど強いものではないので、それよりは口の中を早く清潔な状態にした方がよいというのが現在の常識なのだそうです。
新たな研究や発見によって、これまで正しいと思われていたことがくつがえされる話はたくさんあります。
上にあげたものも、新たな事実によって訂正されることもあるかもしれません。
さまざまな方面に見聞を広げることによって、自分の中で「当たり前」「限界」と思い込んでいたものが「実はそうではなかった」となることは十分にあります。
2023年の連休は、コロナ禍で制約されていたときと比べて、自由に行動できることが多くなりました。
せっかくの機会です。いろいろな場所へ出かけたりたくさんの本を読んだりして、ぜひとも自分をアップデートさせてください。
もちろん、お休み明けにテストが控えているみなさんは、そこに向けてしっかり勉強することもアップデートですよ!
高岡本部校は、4/29(土)~5/5(金)は休校です。
自習もできませんのでご注意ください。
5/6(土) 14時より開校いたします。
病気や事故に気をつけて、元気なみなさんとお会いしましょう✨
高岡本部校 校舎ブログブログ新着
-
高岡本部校
6月・7月入塾キャンペーン実施決定!
-
高岡本部校
育英メイツ申込〆切迫る!
-
高岡本部校
GW期間の校舎閉校&GW明けイベントのお知らせ!