城南本部校合格体験記2023①
城南本部校
私がやって良かったと思うことが3つあります。1つ目は、早いうちから志望校を決めることです。高校に入ってすぐ志望校を決めました。志望校を決めると勉強もこれまで以上に頑張ろうと思えるようになります。2つ目は単語帳に早くから取り組むことです。受験が近くなると、ゆっくり見ている時間が取れないので、早めにしておくべきです。3つ目は塾の先生、学校の先生に質問することです。個別で質問に行くと、授業で言っていなかったことや、他にもいろんなアドバイスをくれます。分からないままにするのではなく、分からなかったら積極的に質問紙に行って下さい。
城南本部校から無事大学に合格したTさんの合格体験記です。
大事なことがたくさん書かれていますね。
1つ目の志望校決めはメリットだらけです。
中学生にとっては、志望校が固まると具体的な目標が見えてくるので、モチベーションアップに繋がります。
高校生にとっては、志望大学によって入試科目・配点ががらっと変わることもあります。
それに合わせて勉強の仕方は変わってくるので、早いほどお得です。
Tさんは課題等の分からないところだけではなく、入試に向けての勉強のスケジュールについても細かく相談に来ていました。
大学入試は特に、高1、高2の段階での動きも大事になってきます。
高3になってから挽回は難しいと思ってください。
育英センターでは、大学合格を目指してこれからのことを考える機会として、大学入試説明会を行います。
高校生の皆さんは是非お越しください。