先生を先生が紹介しよう⑧
富山本部校高校部
今回は竹村先生の紹介です。
英語担当で生徒思いな竹村先生、高校生の皆さんが躓きやすいポイントを面白おかしく教えてくれます。
ここで竹村先生がよく使う小ネタをご紹介します。
「『上がる』はアガルだからrise、『~を上げる』はアゲルだからraise」
「『横たわる』はヨコタワルだからlie、『~を横たえる』はヨコタエルだからlay」
皆さんは竹村先生の意図が理解できましたか?
riseとraise、lieとlayは意味も綴りも似ていてややこしいですが、
アガルとrise(ライズ)、アゲルとraise(レイズ)
ヨコタワルとlie(ライ)、ヨコタエルとlay(レイ)
それぞれの単語の母音に着目することで覚えやすくなりましたね!
このような小ネタを挟みながら面白くかつ丁寧に授業を展開する竹村先生は授業外でも面白いです。
竹村先生とお話したことのない皆さん、是非一度竹村先生とお話ししてみてください。芸能ゴシップ等もチェックされているのでお勉強以外のことでも構いません。きっと彼の人柄に魅了されることでしょう!
富山本部校高校部 校舎ブログブログ新着
-
富山本部校高校部
物の名
-
富山本部校高校部
サーチエンジンオプティミゼーション
-
富山本部校高校部
本日のラーメン道場