高校の全国模試は見直ししましたか?
城南本部校
多くの高校で、7月頭に全国模試があったことと思います。
特に、高校1年生にとっては初めての全国模試です。
定期テストとは違った難しさに対してどう解くか。
解いた上でどう自分の力に還元するか。
しっかりとできていますか?
模試は丁寧な見直しが大事です。
記述形式の模試は、解答があっていればいいというものではなく、解答に至る過程、説明が十分なされていないと簡単に×がつきます。
自分の考えたやり方、流れに対して解答の組み立て方に差異があるか。
あるとしたらそれは表現が違うだけなのか、根本的に間違っているのかの確認は必須です。
ここを疎かにすると記述で中々点数は伸びません。
長文形式の問題が苦手な人は特に丁寧に見直しをしてください。
なんとなく読んでなんとなく答えている部分をなくしましょう。
城南本部校では来週から夏期講習が始まりますが、それに先がけて、今週は【プレ講習】を行っています。
簡単に言うと、夏期講習を申し込んだ人限定の、1講座60分のプチ講習です。
単元ごとに集中して取り組むスタイルで、苦手な分野に取り組める形になっています。
講習もプレ講習もまだ空きはあります。
講習申込はコチラ
プレ講習の日程はコチラ
城南本部校 校舎ブログブログ新着
-
城南本部校
カンヅメ勉強会(高1~3)実施しました!
-
城南本部校
最大4人の質問対応!受付カウンターを紹介✨
-
城南本部校
【期間限定】中3生の皆様へオトクなお知らせ!