懐かしい思い出
富山本部校高校部
かつて「鶏足」なるタイトルで,幼少期の思い出を書きました。その記憶の中の街が「珠洲」です。
今回の大地震で全国に知られましたが,なんとも切ない感じがします。私が住んでいた時は人口4万人近くで活気がありました。金沢から引っ越してすぐには,珠洲市正院町に住んでいました。近くのおじさんの店に行って,おじさんと遊んでいました。コマ回しなどを教えてもらって楽しく過ごしました。市内で引っ越しましたが,珠洲駅のすぐ近くに自宅がありました。通っていた保育所の上に高架線があり,汽車(ディーゼルですが…)が通るたびに園児は手を振って「わ~」と声を上げていたものです。
悲しむことも必要ですが,芸人の「やすこ」さんの意見がもっともだと思います。今は現地に思いを馳せつつ,経済を回す。そして,能登に旅人を受け入れる余裕ができたときには,現地を訪れて,現地の復興に協力するのが最善だと思います。
我々及び塾生がすべきことは,目前の試験にしっかり立ち向かうことでしょう。日常生活を充実させて,被災された方々の助けとなるよう,なお一層頑張っていきましょう。
富山本部校高校部 校舎ブログブログ新着
-
富山本部校高校部
本日のラーメン道場
-
富山本部校高校部
水曜日のクマ 「勇気」
-
富山本部校高校部
日常(?)にあふれた英語②