図書館13
富山本部校高校部
ずいぶん間が空きましたが,図書館の話をしましょう。
今回は射水市立中央図書館です。図書館は射水市の小杉地区にあります。旧小杉町役場であった区画で,大きな道から見ると前隣に片山学園初等科があります。あるいは,アイザック小杉文化ホールつまりラポールの道を挟んでほぼ反対側です。
比較的最近建った図書館ですので,きれいで快適です。自習スペースは長机(カウンター)形式,平机4人掛け(テーブル)形式があり,込み合うときには2階の会議室も解放される学習には非常に望ましい図書館です。
仕事に行く途中経路にもできるので,調べものしたいことがあるときは,富山県立図書館とともに利用しています。
そして,この図書館の最大の(私にとっての)ポイントは,放送大学の教材が蔵書となっていることです。放送大学富山学生センターが富山県立大学射水キャンパスにあり,そこから最寄りの市立図書館ということで収蔵されているのでしょう。その中には,大学時代の専門ではない理数系の本があり,昔ほど連続した時間をとれなくなっている今は,放送大学の教材のように文章の記述が多いものの方が記憶に残りやすいので助かっています。
富山本部校高校部 校舎ブログブログ新着
-
富山本部校高校部
日常(?)にあふれた英語②
-
富山本部校高校部
0以上の多項式の話
-
富山本部校高校部
「間(ま)」を惜しむ