語順
富山本部校高校部
日本語では、
①あなたはリンゴを食べる。
②リンゴを食べる。あなたは。
の2文はあまり意味は変わりませんが、
この語順のまま英語に置き換えると
① You eat an apple.
② An apple eat you.
という文になり、意味が変わってしまいます。
意味が変わる、ということはわかっても、
なぜ意味が変わるのか?を説明できますか。
世の中には分かっているようで、実はよくわかっていないことも
たくさんあるかもしれませんよ。
また、「分かっているようで、実はよくわかっていない」ということをわかることも
大事かもしれませんよ。(埋め込み文)
富山本部校高校部 校舎ブログブログ新着
-
富山本部校高校部
水曜日のクマ 「勇気」
-
富山本部校高校部
日常(?)にあふれた英語②
-
富山本部校高校部
0以上の多項式の話