富山育英センター

無料の体験授業・学習相談のお申込み・資料請求は
お電話でも受け付けています。

076-441-8006

受付時間 月〜土 9:00〜21:30

今日は「裁判員裁判制度」の始まった日

魚津本部校

15年前の2009年5月21日に「裁判員裁判制度」が施行されました。

くじによって選ばれた裁判員が裁判に参加することで、市民のもつ日常感覚を裁判に取り入れることや、司法への理解の増進を目的に始まった制度です。

 

高校入試でも頻出の制度ですが要点をまとめると

・対象は刑事裁判(重大な犯罪について)の第一審のみ

・原則、裁判員6名、裁判官3名の合議制

※有罪判決の判断には過半数の賛成が必要だが、裁判員と裁判官のそれぞれ1名は賛成しなければならない

・裁判員は選挙権をもつ人からくじによって決められる

※令和5年度より18、19歳の人も対象となりました。

といった感じです。

今年は制度開始から15年ということもあり、各報道機関が調査やコラムなどを発表していますので、興味がある人は調べてみるのも面白いかもしれません。

 

魚津本部校 校舎ブログブログ新着