秋がない
富山本部校高校部
我が宿に時々吹きし秋風のいとど嵐になるがあやしさ
私の家に時々吹いた秋風がいっそう(激しくなって)嵐になるように、
私に時々飽きるそぶりを見せていたあなたがますます姿を見せなくなることの不思議さよ
最近共通テスト対策の授業で扱った和歌です。
「秋」には「飽き」が、「嵐」には「あらじ」が掛けられています。
秋は、深まると同時に少しずつ男女二人の間に心の隔てをもたらす季節とも言えます。
ところで、もう9月も下旬だというのに、未だ真夏日、熱帯夜の日々が続いています。
四季の移ろいどころか、もしかしたら夏と冬の二季になったのかと思うほどです。
こんな調子では、通い合う二人には、飽きる間もなく不意に別れが訪れそうです。
春や秋がなくなってしまえば、
物語は何ともつまらないものになるでしょうね。
富山本部校高校部 校舎ブログブログ新着
-
富山本部校高校部
回文クイズ4と本日のラーメン道場2の2本立て!
-
富山本部校高校部
本日のSpheniscus magellanicus
-
富山本部校高校部
may notの取り扱い