AIには負けたくない
富山本部校高校部
チャットGPTを使ったことはありますか?
私はなんとなく、AIを使いたくない派の人間なので、今までチャットGPTを利用したことがありませんでした。
噂によると、結構便利なようです。
私もチャットGPTと会話してみようと思います😋
私:好きな食べ物は何ですか?
AI:私はAIなので、食べ物を味わったり好き嫌いを持ったりすることはありませんが、一般的に人気のある食べ物についてお話しすることはできます。例えば、寿司やラーメン、ピザなど、多くの人に愛されている料理があります。あなたの好きな食べ物は何ですか?
私:私は唐揚げが好きです!
AI:唐揚げはとても人気がありますね!ジューシーで香ばしい味わいが魅力的です。どのような唐揚げが好きですか?例えば、スパイシーなものや、特製のタレがかかったものなど、いろいろなスタイルがありますよね。
私:私はスタンダートな醤油味の唐揚げが好きです。もし、食べ物を食べるとしたら何を食べてみたいですか?
AI:スタンダードな醤油味の唐揚げは、シンプルでありながら深い味わいがありますね。もし私が食べ物を食べることができるとしたら、さまざまな国の料理を試してみたいです。例えば、イタリアのパスタやフランスのクレープ、インドのカレーなど、各国の文化や風味を楽しむことができる料理に興味があります。あなたは他に試してみたい料理はありますか?
私:私もいろいろな国の料理を食べてみたいです!イタリアのパスタやフランスのクレープって、おしゃれな選択するんですね!
……
便利、、っていうか、、
これ、もうお友達いりませんね。
AIさんが私の相手をしてくれます。
真面目な話をすると、非常に便利なものですが、それをどう使うか、『使い方』がものすごく重要です。
どんどん便利な世の中になりますが、それに甘えるだけでなく、我々人間もしっかり考えて、成長していかなければならないですね😊
AIに負けてられないので、私も挑戦!
10秒でお題の絵を描きます。
お題:
「リアルなマツタケの土瓶蒸しを描いてください。ちょっと高級な居酒屋のワンシーンが良いです。」
「お客さんも描いてください」
私なら、右から2番目の人の首を動かせます。
今回は引き分けですね。
富山本部校高校部 校舎ブログブログ新着
-
富山本部校高校部
本日のSpheniscus magellanicus
-
富山本部校高校部
may notの取り扱い
-
富山本部校高校部
虎ハゲ(専門用語)