悲報?朗報?
富山本部校高校部
今回は,図書館に関してのお話をします。
先日,射水市立中央図書館を訪れました。目的は,固体物理・化学関連のある本を借りるためです。
ところが,検索を掛けてもヒットしません。この本がこの図書館にあることは,以前借りたことがあるため確実です。しかたないので,係の方に確認したところ,やはりないとのこと。以前借りた旨をお伝えし,再度検索を掛けていただきました。このとき,出版社名を思い出したので合わせてお伝えしました。その結果,「除籍」となったため検索に掛からなかったとのことでした。除籍とは図書館の在庫として必要性が低いと判断され,廃棄されたということです。私の借りようとする本は,そんなにマイナーなのでしょうか?
帰り際に,「どのような本が除籍の対象となるのでしょうか?」と伺ったところ,「3年以上誰も借りていない本」とのことでした。理系の専門書がそれほど借りられるとは思いませんので,その基準は書籍の種類によって変更してもらえたらよいのにとは思います。しかし,3年以内に再度借りれば除籍を免れるということにもなります。興味のある本は,図書館に残してもらえるためにも,3年以内の貸し出しを図っていきましょう。
富山本部校高校部 校舎ブログブログ新着
-
富山本部校高校部
水曜日のクマ 「勇気」
-
富山本部校高校部
日常(?)にあふれた英語②
-
富山本部校高校部
0以上の多項式の話