富山育英センター

無料の体験授業・学習相談のお申込み・資料請求は
お電話でも受け付けています。

076-441-8006

受付時間 月〜土 9:00〜21:30

倫理の時間8 「好き」とは

富山本部校高校部

Aさんは普通の高校生です。

毎日、普通に登校し、普通に授業を受け、授業が終わればそのまま家に帰宅する毎日です。

特に好きなものもやりたいこともありません。

 

ある日、同じクラスに転校生のBさんがやってきました。

AさんとBさんは隣の席になり、少しずつ話始めました。

ある日、BさんはAさんに「好きなことはある?」と尋ねました。

当然、Aさんは「特にないよ」と答えました。

しかし、その後Bさんは「へぇ~、そうなんだ。私は読書が好きなんだと思ってた」と言いました。

Aさんが「なんでそう思ったの?」と聞くと、

Bさんは「だって、休み時間いつも本読んでるから」と答えました。

 

Aさんは驚きました。なぜなら、好きで本を読んでいたわけではなく、

ただ昔から家に本があり、ただ暇な時に読んでいただけで、

学校でも特に休み時間に友人と話すわけでもなかったから、ただ読んでいただけだったのです。

 

Aさんは、本を読むことが好きと言えるでしょうか。

 

皆さんは「好き」なこと・物はありますか?

では、なぜそれが「好き」なのでしょうか?

一体どういう条件がそろえば「好き」と言えるのでしょうか。

 

Aさんの事例も踏まえて考えてみてください。

 

富山本部校高校部 校舎ブログブログ新着