小杉校ブログ③~社会の授業で大喜利大会?~
小杉校
みなさん、こんにちは。
さて、今回は小杉校のとある授業の1コマをご紹介します。
中3生は今、社会で「公民」分野を学んでいます。
先日、小杉校では政党や選挙について学びました。
選挙権を持っていない中学生にとって、
選挙制度というのはなかなかイメージしづらいんですよね。
この日は比例代表制で用いられている
ドント式の計算をシミュレーションしました。
せっかくなので「好きな食べ物で政党名を考えるゲーム」をしたところ、、、
「さ党」!「こんぺい党」!「なっ党」!
さすが、中3生。頭の回転がはやいですね。
他にも
「しし党」
「ブドウ党」
「グラニュー党」
「麦芽党」(←理科で習ったらしいです)
「熱党」(←食べ物…?)
などなど、「ここは大喜利大会か?」と思うほど案が出ました。
そして授業終了後、ある女の子が私のところにやってきました。
質問かと思いきや「・・・・・かりん党」と一言。
うん、ずっと考えててくれてありがとう!
政治・経済などを学ぶ公民は、中学生のみなさんが
大人になって社会に出たときに知っておかなければならない知識でもあります。
「学ぶことが楽しい!」と思える授業を提供すべく、
今日も授業づくりに励んでいます^^*
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
富山育英センター小杉校
(射水市三ケ2582-1)
℡ 0766-56-4666
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
小杉校 校舎ブログブログ新着
-
小杉校
入塾キャンペーン実施中‼
-
小杉校
1学期中間テスト対策の案内
-
小杉校
【小杉校】GW期間中の休校案内