富山育英センター

無料の体験授業・学習相談のお申込み・資料請求は
お電話でも受け付けています。

076-441-8006

受付時間 月〜土 9:00〜21:30

歴史が苦手な人は“推し”をつくるべし!

富山本部校小学部

私の本職は社会科でして,

高校では日本史と倫理,大学では法律と哲学を少々学んでおりました。

こういう仕事をしておりますと,よく相談されるのです。

「どうすれば歴史ができるようになりますか?」と。

 

 

 

小6までマンガというものは所謂「日本の歴史」しか買い与えられず,

「じゃあ歴史の本ならいいんだな?」と開き直り

大学入試の解説本(マンガ)を祖父母に買ってもらっては

読み漁っていたもので,なるべくしてこうなったといいますか,

「どうすれば」と問われるまでもなく試験で困ることはなかったですし,

「そもそもなぜ歴史を学ぶのか」など疑問に思ったこともありませんでした。

「いや歴史おもしろいじゃん」としか思っていなかったので。

…しかしこれはあくまで特殊例に過ぎません。

 

 

「どうすれば」と問われれば,私ならこう答えます。

 

「“推し”をつくれ」と。

 

私の手元にある歴史の教科書の索引には,

人物名が59名載っております。

この中で,各時代に

「この人は〇〇だから好き!」

という人物を作っておくと,

その周辺人物や時代背景に興味が及び,

より興味を持って授業・学習に臨めるようになります。

 

 

 

例えばですが,

織田信長という人物について,皆さんはどのような印象をお持ちでしょうか。

中学受験の学習内容としては,

・桶狭間の戦い

・長篠の戦い

・比叡山焼き討ち

・室町幕府滅亡

・楽市楽座

・安土城

・本能寺の変

といった言葉と結び付けられる人物です。

 

 

 

できごとと人物,時代を結びつけて書き出すこと自体は勉強法としては有効です。

しかし「何をしたか」を知るだけでは人物像は伺えず,

人物像の解像度が低いままでは興味が持てないのです。

だからこそ敢えて,各時代に1人でいいので,

突っ込んで調べてみてください。

ネット検索で十分です。

 

 

 

信長のエピソードの一つにこのようなものがります。

豊臣秀吉の奥さんから

「秀吉の帰りが遅い」

と相談を受けた信長は手紙にてこのように返答しました。

 

 

 

(前略)秀吉が何か文句を言ってるみたいだけど,

ほんとにけしからんやつだよね!

どこを探しても君ほどの人を

あの禿ネズミ(秀吉のあだ名)は見つけることはできないよ。

だから自信を持って! 秀吉の奥さんとして堂々としていようよ。

やきもちなんか妬かないでさ。

秀吉に言いたいことがあるんだったら,全部言うんじゃなくて,

ある程度に抑えて言った方が言うこと聞くと思うよ?

あと,この手紙は秀吉本人にも見せるように。

 

のぶ

 

 

 

そもそも部下の奥さんからの相談に応じて

手紙を書いている段階で既に面白いのですが,

更に面白いのは,

 

書きたいことがありすぎて

手紙の後半になればなるほど

文字が小さく行間が狭くなっていく点。

 

この人,自称「第六天魔王」です。

 

 

 

どうですか?

こんな人が生きた時代に興味が湧いてきませんか?

 

 

 

近年の創作物でもよく扱われる信長ですが,

・現代人にフランス料理を見せられてびっくりする

・何故か女性

・何故か柴犬に転生

など,様々なキャラ付けがされております。

元ネタ,ご存知でしょうか?

 

 

 

例がまず超有名人の織田信長ですので,エピソードの宝庫なのですが,

他の歴史上の人物も負けず劣らずです。

何せ,何事かをやらかして現代にまで名が残っている人たちなのですから。

普段の授業の中でも,

「習う人物のぶっ飛んだエピソード」

をご紹介しつつ,楽しく学べるよう努めてはいますが,

まずは騙されたと思ってこの59人を掘り下げて調べてみると

もっともっと歴史を学びたくなるかも知れませんよ?

 

 

 

※戦国~安土桃山期の私の推しは「長曽我部元親」です。

機会があればお話ししましょう。

富山本部校小学部 校舎ブログブログ新着