中学生の期末テスト対策勉強会を実施しました!
砺波校
各中学校で実施される期末テストに向けて
6/17(土)、22(木)、6/24(土)、6/25(日)、6/26(月)、6/27(火)とテスト対策勉強会と課題質問教室を行いました。
自由参加の会ですが、多い時で20人ほどの生徒たちが参加し、真剣に宿題に取り組んでくれていました!
課題質問教室は、学校で出された宿題や自主勉強用のワークなどを育英センターで取り組む会です。
つまり、自主学習を育英センターでやってもらっています。
それなら家でもできる!という生徒はいいのですが、意外と自主学習の習慣ができていない生徒が多くいます。
また、家で学習をしていてもただワークをこなすだけという生徒さんもとても多いように感じます。
そのため、育英センターの課題質問教室では以下のルールを設けています。
①『課題を通して何をすべきか』を意識する!
*ただワークを埋める手の運動になっていないか考える。
➁ 1時間ごとに休憩をとる!
*適度に休憩をとって集中力アップ。
③ 1時間ごとに小さな目標を決めて、達成する!
*細かな目標を達成することで達成感が味わえる。
*課題の進捗を意識できる。
これらのルールを意識して取り組んでもらうことで、自主学習の仕方を学んでもらっています。
自主学習をする能力はただただ学力が上がるだけでなく、自律的能力が向上します。
問題や課題に対して、適切な目標設定や取り組み方の選択を行い、実行する能力に繋がるそうです。
人が生きるために絶対に不可欠な能力ですね!!
育英センターでは定期テストごとに定期テスト対策授業や課題完成会を行なっています。
「家で勉強していないな…。」「勉強の仕方はあっているのかな?」
自主学習の仕方に不安がある方はぜひ育英センターの課題完成会に参加してみてください!
砺波校 校舎ブログブログ新着
-
砺波校
6月・7月入塾キャンペーンスタート!
-
砺波校
5月も体験授業受付中♫
-
砺波校
5/10(土)電流演習会にLet’s go!