それぞれの場所で
富山本部校高校部
受験生の皆さんは、それぞれ受験の地で今頃何に思いを馳せているでしょうか。
ホテルにたどり着くまで。また大学の下見に行く途中。何かに気づきませんでしたか?
例えば東京のターミナル駅の人の多さ、混雑。
でも地下の中央通路を歩く人の大河は、意外に整然としていて、一定のリズムがあり、
大河を横切ろうとする者を、ほんの少しの律動のズレを駆使して簡単に通してくれる。
都会に暮らす者が自然になじませた身の処し方があることに、はっと気づかされます。
この街(町)が、これから4年間自分が暮らす場所になる。
いや、もしかしたら、人生の大半を過ごす場所になるかもしれない。
入試が終わってからでもいいですから、
今いる場所の、人を、暮らしを、そして匂いを、
全身で感じ取る時間を作ってみるのもいいのではないでしょうか。
富山本部校高校部 校舎ブログブログ新着
-
富山本部校高校部
物の名
-
富山本部校高校部
サーチエンジンオプティミゼーション
-
富山本部校高校部
本日のラーメン道場