富山育英センター

無料の体験授業・学習相談のお申込み・資料請求は
お電話でも受け付けています。

076-441-8006

受付時間 月〜土 9:00〜21:30

本日のdolphin

富山本部校高校部

前回書き忘れた単語があった。

「老人と海」を読んでいた時に、主人公の老人がdolphinを船上で食べるシーンが出てきた。

アメリカ(本当はキューバが舞台)の船乗りはイルカを生で食べる文化があるのか、と驚いた記憶があるが、実はここで出てくるdolphinは「シイラ」の意味である。

1回目の読書では極力辞書を使わないようにしているのだが、たまに珍解釈が生まれてしまう。誤った解釈のままでは納得がいかないので2周目に突入することになる。ただし肯定的に捉えるなら、異なる言語の作品を読むときは2回楽しめると考えられるかもしれない。

ちなみにwikipediaによるとハワイではシイラは「マヒマヒ」と呼ばれているそうだ。

富山本部校高校部 校舎ブログブログ新着