驚異の定理
富山本部校高校部
「ガウスの驚異の定理」などと呼ばれる定理があります。
以下は大まかなイメージです。
3次元空間内に曲面があるとします。
この曲面の「曲がり具合」を調べたければ、外から眺めてあれこれ測定すると思います。
では、この曲面内に「2次元人」が住んでいるとしましょう。
この2次元人は自分の住む世界(曲面)の曲がり具合が分かるでしょうか。
普通に考えれば2次元人は曲面の外に出られないのだから、曲がり具合など知りようがないと思われます。
しかし、実は外の情報を一切使うことなく、曲面の中で測れる量だけでその曲がり具合が計算できるのです。
不思議ですね。
富山本部校高校部 校舎ブログブログ新着
-
富山本部校高校部
物の名
-
富山本部校高校部
サーチエンジンオプティミゼーション
-
富山本部校高校部
本日のラーメン道場