山茶花秋月のザン子ちゃん
魚津本部校
秋がそろそろ近づいて来て涼しくなってきました。
こんな気候だと外仕事もしやすくなりますね。
な の で ……
これが
こうじゃ
せっかく芝刈りしたのに塾生の皆さんはここを気にしていなかったみたいです。。。
植えたのは「山茶花(さざんか) 秋月」という品種です。
命名「ザン子ちゃん」
10月末から11月にかけて花が咲くようなので、花が咲くまでもう少し待ってください。
花言葉は「謙譲」というみたいです。
ちなみに、敬語には「尊敬語」、「謙譲語」、「丁寧語」の3種類があります。
丁寧語は「です、ます、ございます」や「お米」、「ご飯」のような美化語になります。
「尊敬語」と「謙譲語」は誰の動作を上か下かにするかが大切です。
何にせよ早く花が咲いてくれるといいですね。
魚津本部校 校舎ブログブログ新着
-
魚津本部校
シン読解力
-
魚津本部校
【小学生対象】Let’s enjoy gardening!植物学習イベント!
-
魚津本部校
中学生中間テスト対策 実施しました!