富山育英センター

無料の体験授業・学習相談のお申込み・資料請求は
お電話でも受け付けています。

076-441-8006

受付時間 月〜土 9:00〜21:30

本日のaccrue

富山本部校高校部

前回の続き

セキュリティ系の勉強をしていた時にサラミ法という用語が出てきた。

銀行預金で生じる1円未満の利息を自分の口座に振り込ませるというもの。

たくさんのサラミを薄くスライスすれば発覚しにくいことから名づけられたそうだ。

攻殻機動隊でクゼ・ヒデオが使っていたが、現実世界では1960年代に用いられた手法らしい。

クゼがサラミ法を解説する際(S.A.C. 2nd GIG 20話)に英語版では「(利息が)生じる」という動詞にaccrueが用いられていた。

accrueは「時間をかけて」というニュアンスがあり、利子・税金・資本などについて使われることが多い。

この回(20話)はタチコマがかわいいのとトルキアがかっこいいのでおすすめ。

富山本部校高校部 校舎ブログブログ新着