summerといえば…
富山本部校高校部
先日、北陸地方も梅雨明けを発表しました。暑い暑い夏がやってきますね…。
夏期講習もスタートします。体調管理にはくれぐれもご注意ください。
さて、夏休み課題と言えば、皆さん、何を思い浮かべますか…?
私の学校では、ROALD DAHLの『マチルダ』や『チャーリーとチョコレート工場』(原作)を読むことが課題となっていました。最近は、その文化も減りつつあるようです。
ただ、学習過程で一個お願いしたいことがあります。それは、「映画(映像)作品だけを信じる」こと。原作と映画(映像作品)は大きく変わっているということは多々あります。(有名な例として、『ゲド戦記』が挙げられます。)ざっくりと内容を知るうえでは、効果はあるかもしれませんが、信じすぎることはいけません。
原作と映像の違いを楽しむうえではよいかもしれません。
富山本部校高校部 校舎ブログブログ新着
-
富山本部校高校部
ためらひの時間
-
富山本部校高校部
倫理の時間22 鉛筆のジレンマ
-
富山本部校高校部
本日のダジャレクイズ