富山育英センター

無料の体験授業・学習相談のお申込み・資料請求は
お電話でも受け付けています。

076-441-8006

受付時間 月〜土 9:00〜21:30

地下鉄1

富山本部校高校部

都市部には,地下鉄が走っていることが多いですよね。日本では,札幌,仙台,東京,横浜,名古屋,京都,大阪,神戸,福岡,韓国では ,ソウル,仁川,大田,大邱,釜山,光州にあり,私は横浜,大田,大邱,光州以外の地下鉄は利用したことがあります。何せ,いつの間 にか半世紀以上生きていますから。

この中で,記憶に残ったことがありますので,お話しましょう。

私が最初に乗ったのは,京都の地下鉄です。その頃はまだ,烏丸(からすま)線の京都-北大路間しかなく,しかも,料金が高かったです。理由は,友人曰く,「ちょっと掘ると遺跡や遺物が出土して,莫大な費用が必要になったから。」だそうです。御池(おいけ)駅には,その際出土した遺物が展示されていて,駅中博物館になっています。
京都の地下鉄には駅名の分かりにくさも感じました。関西大手私鉄の阪急も街中(西院(さいいん)-河原町間4駅)は地下路線のため,地下鉄烏丸線の四条駅で地下から地下の形で阪急に乗り換えると,そこは阪急京都線の烏丸駅になります。どちらも四条烏丸駅にしてくれれば紛らわしくなくて良いのにと思います。後からできた地下鉄東西線との乗り換え駅は,御池から烏丸御池に改名されています。同じ京都市交通局の運営だからでしょうか。

福岡では,まだ2路線(1号線(博多-姪浜(めいのはま))・2号線(中洲川端-貝塚))しかなかったときに,通学で度々乗りました。
受験のため,新幹線から博多駅で乗り換え,初めて福岡市営地下鉄に乗った時です。博多の次の駅に着いたところで,違う路線に乗ってしまったことに気付きました。と思ったら,合っていました。福岡の地下鉄は駅ごとにシンボルマーク・シンボルカラーがあるのを知らず,他社線に乗ったと勘違いしたのです。一般的には,鉄道路線ごとにシンボルカラーがあるので,それでどの路線に乗っているのか無意識に判断していました。
安心したのも束の間,大濠公園から箱崎方面に行こうとして本当に違う路線に乗ってしまいました。東行きの地下鉄は,中洲川端駅で北東の貝塚行き(貝塚の一駅前が箱崎九大前です。)と南東の博多行きに分岐することを知らず,博多行きに乗ったのでした。中洲川端で乗り換えて事なきを得ました。うっかり者の私は,大学入学後も,何度か同じ誤りを犯しました。学習能力低っ…

まだまだ話したいことがあるので,続きは,次回の私が担当のときに…

富山本部校高校部 校舎ブログブログ新着