黒部名水マラソン2024で念願の・・・
黒部校
こんにちは!富山育英センター黒部校の野坂です!
今年も5/25(土)、26(日)で行われた黒部名水マラソン(フルマラソンの部)に参加してきました!
3/31(日)のふくい桜マラソンの失敗を受け、4月5月と練習量を大きく増やし、自信を積み上げて今回のマラソンに臨みました!
結果は・・・
2時間58分32秒!!
これまでの自己ベストを約28分更新し、市民ランナーの憧れとされる、上位約3%のランナーにのみ与えられる称号「サブ3」を、思い入れの一番強いこの黒部名水マラソンで達成できたことを本当に嬉しく思います!
今回も、ボランティアをしてくれている塾生やお世話になっている方を何人も見かけることができ、力をもらうことができました!改めて、マラソンを開催、走らせてくれた皆様に感謝いたします。
今回、男子全体での順位は4575人中110位(上位約2.4%)
男子30歳台の中での順位は688人中45位(上位約6.5%)という成績でした!
風も弱く涼しめで、運にも恵まれた大会でしたが、それでもこの出来すぎな結果に感激しております。
目標を定め、努力をし、そうして得られる結果は自信につながるし今後の意欲にもつながります。
たとえば、中学生であれば6月末の1学期期末テスト、ここにひとつ目標を定めてみましょう。
そして、目標を達成するために必要な正しい努力を1ヶ月間続けてみましょう。
※「正しい努力」のしかたがわからない場合は質問してください!
結果が出ると自信につながりますし、そうでなくても努力そのものや失敗から得られることもたくさんあります。それを続けていくことで人は大きく成長することができます。
今回のマラソンで、黒部名水マラソンへの思い入れがさらに強くなりました!
次の大会以降もサブ3を達成し続けられるように精進したいと思います。
今回も見ていただきありがとうございました!
黒部校 校舎ブログブログ新着
-
黒部校
4年連続‼
-
黒部校
勝田全国マラソン反省会~傾向と対策の重要性~
-
黒部校
【迎春】3学期塾生募集中!